梵音海潮音

Pocket

2015-04-20

昨日のブログに友人の耳鳴りについて投稿した。その友人の早期の回復を祈りたい。

ところで、「みみなり」からの連想で「うみなり」(海鳴り)そして「海潮音」なる言葉にたどり着いた。昔、数十年ほど前だが、新聞に興味深いコラムがあり、それを切り抜いて保管した。その記事は実家に置いてあるので、ここでは確認できないが、書き手の日常を語るコラムである。ある宗教家が毎日法華経を読経しているうちに感じたことを語っている。

法華経には「梵音海潮音」という語句があり、その人はその箇所にくるといつも感動のあまり一息入れるそうである。梵音とは宇宙の音である。銀河系(or大宇宙)が大きく回転している。銀河系・宇宙が回転する音はゴーゴーという音(海潮音)のような音である、と法華経は説いているそうだ。

天文学でも確かに宇宙は回転しているとの説があるようだ。宇宙全体がゴーゴーという音を立てながら回転している。とても壮大で息を呑むような話である。ネットで調べると、法華経の「観世音菩薩普門品第25」にこの文があるとのこと。該当する部分は以下の箇所である。

妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念

いろいろな解釈があるようだが、昔読んだ新聞のコラムの影響で、自分は「宇宙の音は海鳴りの音に似ている」と考えたい。こんな短い文を眺めながら、あれこれ意味を想像することは楽しい。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください