2015-07-10
朝、医者にいく予定を立てる。先般受けた検診の結果を聞きに行くためだ。ただ、今日は授業が10時半からあるので、それまでに学校に行かねばならない。計算すると、順番待ちで1~3番に入らなければ時間が間に合わない。8時から受付け開始なので、それまでにと早めに車で家を出る。
しかし、朝の混雑と自分は間違えた道を入ってしまい戻ったり、と何やかんやしているうちに、8時10分頃に医院に到着してしまった。受付の人に順番を聞くと、8番目とのこと、これでは授業に間に合わないと断念する。みんな早めに済ませたいと8時を少し過ぎると予約が殺到する。競争率が高い世の中である。医院を変えたらいいのか、どうしようか。
学校では授業の時間になんとか間に合って、授業が始まる。学生に自分が最近英語学習に関するブログを開設した話をして、学生にそのブログを示すことにした。ibunka.xserv.com とURLを黒板に書いて示すが、学生はスマホで調べて、そんなサイトは存在しないと言う。「あれ?」と思ってしまう。(あとで、気づいたのだが、ibunka.xsrv.jp が正しいURLだったのだ)
そこで、このブログを示して、そこの二日ほど前の記事に新しい英語学習のサイトがあるので、そこから入ってもらうことにした。学生たちはこのサイトにも興味を示してくれたようで、ありがたい。学生たちには、英語学習のサイトとこのサイト「言語21世紀塾」を時々訪問してくれることをお願いしたい。
夕方は河原町の高島屋に行く。家内の買い物に付き合う。家内が買い物をしている間に、私は近くの本屋さんに行き、何冊か本を買う。久しぶりに本を買う。近頃はkindleで読むことが多くなったので、紙の本を買うことは本当に久しぶりだ。本棚にたくさんの本が並んでいる。それぞれの著者が一生懸命執筆した本であるが、このうち売れるのは一部で、大半は版元に戻されて、廃棄処分となる。この分野も競争率の高い世界である。

家内が言うには、今日は夕食をつくる時間がないので、弁当を買ってそれで夕食にするそうだ。高島屋の弁当は美味しい。値段は高いのだが美味しい。
てなわけで、今は、自宅で高島屋の弁当をつまみながら、発泡酒を飲んでいる。結構、気持ちがいい(自分にはビールと発泡酒は同じ味がして区別できない)。
今日も平凡な日であった。何の冒険も、何のロマンスも、何の事件もない静かな日であった。願わくば、こんな平凡な日がずーつと続きますように。