イオン久御山に行く

Pocket

2015-07-11

今日はイオン久御山に行った。家内の趣味はイオンに行くことである。私の仕事は車の運転手として家内の送迎役ということか。

イオン久御山は以前はジャスコ久御山という名称で、やや地味なショッピングモールであった。いつ行っても訪問客の数はさほど多くはなかった。しかし、数年前に大改造をして、かなり広くなった。同時に、テナントの店構えもモダーンになって、流行の最先端を走るショッピングモールになった。

それ以降は人の数も増えた。車で行くと駐車場を見つけるのに苦労することも増えた。この辺りで暇つぶしに絶好の場所となったのである。我々も暇つぶしに来たようなものであるが、夕食の材料を購入するので、イオン久御山にとっては損にはなっていないはずである。暇つぶしに来た人も何かを購入するので、結局はイオンの儲けになる。

改築をするとした経営者の判断は間違っていなかったことになる。しかし、どうして、こうも各地にイオンが建てられるのか。日本中がイオンだらけ、(ついでに言えば、コンビニだらけ)になるのか。地方の特色がなくなっていくように感じる。

そんなことを考えながら、今日は暇つぶしにブランド品を売っているお店に入った。そして、ローレックスの時計を見ていた。一番高価なローレックスで158万円の値段がついていた。それを、ずーっと私は見つめていた。うーん、どこがいいのか、分からない!?たしかに重厚な感じはするが、私が身に着けている6500円の時計と比べて、200倍以上の値段が付く理由が分からない。とにかく、世の中には想像を絶するような金持ちがいることだけは分かった。

photo credit: ROLEX WATCHES PICS SHOW via photopin (license)
photo credit: ROLEX WATCHES PICS SHOW via photopin (license)
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください