スパムメール

Pocket

2015-07-23

このサイトには英語の論文をいくつか載せてある。それゆえに、その英語論文に惹かれて、たくさんのスパムメールが世界中からやってくる。一応は簡単に目を通してから、消すようにしている。今日は以下のような英文で書かれたスパムメールがやってきた。

Today, I went to the beach front with my kids. I found a sea shell and gave it to my 4 year old daughter and said “You can hear the ocean if you put this to your ear.” She put the shell to her ear and screamed. There was a hermit crab inside and it pinched her ear. She never wants to go back! LoL I know this is entirely off topic but I had to tell someone!

翻訳すると以下のようになる。

今日、私は子供を連れて海岸に行った。貝殻があったので、それを4歳の娘に渡して「耳に当ててごらん、すると海の音が聴こえてくるよ」と言った。娘は貝殻を耳に当てていたが、突然悲鳴をあげた。貝殻の中に小さなヤドカリがいて娘の耳をつまんだのだ。ヤドカリはつまんだまま貝殻の中に戻ろうとしなかった。(笑)この話は場違いなのだが、誰かに話したかったのだ!

こんな内容のメールも来る。大半のメールは宣伝のメールなのだが、これは読んでみて面白いメールになるだろう。ところで、このメールを読んで、あることを思い出した。海の音であるが、わたしは2015年の4月20日に梵音海潮音という内容で投稿をしてある。

大宇宙が回転する音は海鳴りの音に似ている、という内容だ。その時には書かなかったのだが、ある昔話を付け加えたい。何十年も昔だが、梵音海潮音についてある女友達に話した。そして、その女友達にお願いして、お腹に耳を当てて中の音を聴かせてもらった。するとお腹の中は、ゴーゴーという音がする。蠕動運動なのだろう。外では聞こえてこないが、お腹に耳をじかに当てると、宇宙が回転するような音が聞こえてきた。自分は思わず、「小宇宙と大宇宙は繋がっている、同じ音だ」と叫んでしまった。

彼女も私のお腹に耳を当てて、なるほどというような顔で「宇宙の音」を聴いていた。さて、その女友達であるが、何十年も会っていない。今は60代の半ばであろう。何をしているのだろうか。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください