2015-08-26
このブログであるが、どのようにしたら世に知られるようになるか考えている。このブログへの訪問者のかなりの数は私の授業を取っている学生だと思う。授業中にブログを書いたから読んで、と宣伝をすると学生は結構アクセスしてくれるようだ。
しかし、今は夏休みであるから、学生からは忘れ去られたブログになっている。訪問者の数もかなり減ってきた。このブルグをもっと大々的に宣伝をしたい、と名案を探してネットを漁っていた。すると、ソーシャルネットワークを利用するといいようだ。
しかし、自分はTwitter , Facebook の使い方がイマイチピンと来ない。何をどうすればブログで利用できるのか見当がつかないのである。ただ、はてなブックマークは利用できそうだと感じた。はてなブックマークの登録ページに行ってこのサイトの名前とURLを記入するとコードがもらえる。そのコードをこのブログのサイドバーの項目に貼り付ける。
するとこのブログ右側に下のようなボタンが現れる。このブログを読んで面白いと思った人がクリックするとカウントされる。そのカウントがたまると、はてなブックマークのサイトで上位に掲載されて人目につきやすくなるというシステムだ。さて、このブログそんな風にうまくいけばいいのだが、どうか。
(補足)はてなブックマークをこのサイトに付けたという記事を投稿した。しかし、よく考えてみたらサイトに付けてもしかたがないことに気づいた。はてなブックマークは記事ごとに付けるものである。それゆえに、もしも、はてなブックマークを付けるとしたら、全ての新しい記事にこのマークを毎回貼り付けなければならない。これは大変だと思った。それゆえに、サイトにつけた「はてなブックマーク」を取り除くことにする。
WordPress のテンプレートによっては(例えば、Simplicityというテーマ)、すべての記事に最初から付いているものもある。もしもそれを利用するならば、どうすればいいのか。