2016-02-16
今日は寒い日であった。寒いと人間の活動はどうしても低下し気味になる。しかし、何とか気を取り直して、たまった仕事を片付けることにした。一つ目は、ソフトバンクに行って、過去のiPhoneを下取りに出すことである。iPhone を4から5そして6へとグレードアップしたのだが、古いiPhoneは下取りしてくれる。家族の古いiPhone を集めたが、家内と次男は音楽を聴くときにiPhone 5を使う、ということで結局古いiPhone 4を2つとiPhone 5 を1つ持って行った。
店員さんからの説明だと iPhone 5だと毎月1,075円をiPhone 4 だと毎月100円を、合計1,275円を二年間にわたり月々の携帯利用料から引いてくれるという。1,275円でもありがたい。このご時世では一円でも節約がしたい。
さて、次は職場の近くの年金事務所に行く。自分は65歳になったので、家内が国民年金の第3号被保険者から第1号被保険者になる。それまでは、給料から徴収されたのだが、これからは家内の国民年金の保険金を毎月一万5千円ほどを払うことになる。それまでは、学園が半分ほど負担してくれたのだが、これからは自分たちで払うことになる。自分の口座から毎月引き落とししてもらうように手続きをする。必要書類に記入して年金事務所の担当の人に渡した。
さて、学校の自分の研究室に行く。メールを二つほど返事を書く。また、書類を二つほど書きあげてメールの添付ファイルとして発信する。
それから、キャンパスプラザ京都に行く。3月の半ばに科学研究費の打ち合わせがあるので、会議室を予約しようとしたのだが、すでに予約されていた。和室だけが空いていたので、そこを予約する。使用料として1,590円を払う。

動き回って仕事を3つほど済ませたのだが、今日は寒い日で何とか自分を励ましながら京都市内を動き回った。早く春が来ればいいなと心底思いながら。