作家の安部譲二が死す。

Pocket

作家の安部譲二(あべじょうじ)が亡くなった。急性肺炎で82歳であった。この人は中学生の時に、暴力団に加わり、その後は客室乗務員、ばくち打ち、用心棒、キックボクシングの解説者などを経験したそうであり、そのような体験をもとにした小説は軽妙なタッチがあり、かなりの人気作家であった。

昔、私の勤めていた学校で安部譲二を招いて講演をしてもらったことがあったが、その話を昔、このブログで紹介した。

この人の講演を聴いて、とにかく頭のいい人だなと言う印象を受けた。体も大きくて堂々としていて、闇の世界にも通じていて、ヤクザとしても一目置かれていたのだろう。彼があるときに、当時の橋本龍太郎元首相のことを、「橋本首相とは麻布中学校で同級生だった。私の方が成績ははるかに良かったのだが」と週刊誌に述べていたことを覚えている。本人も自分の頭の良さにはかなりの自負心を持っていたようだ。

さて、講演の後に、講演会を企画した関係者と安部譲二との間で昼食会を持った。そのときに、奥様が同伴していた。若くて、背のすらっとした美人であった。安部譲二の自伝を読むと、人間関係に関して、前妻とか、前前妻とか、前前前妻という言葉が次から次と出てきて、この人はいったい何人と結婚したのか分からなくなってしまった。でも、毎回、若くてきれいな人と結婚したのだろうと推測する。その日の昼飯会では、話題が豊富で次から次と面白い話をしてくれた。

さて、Wikipediaでこの人の略歴をみると仰天する。話を盛っているのかもしれないが、普通の人では考えられないような生き方であった。この人の一生を伝記にすればベストセラーになりそうだが、それにしても、複雑すぎて、ちょっと生き様を追うのは難しそうだ。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください