2015-02-03
今日の朝は少し時間があったので、実家の電力会社と水道局に電話することにした。母の通帳は2週間ほど前にストップしていた。その口座から、実家の電気代と水道代が毎月引かれているので、それをストップしようと思い電話する。
電力会社は了解とのことである。今日からストップすることとして、前回引かれた日時から今日までの期間を日割り計算して請求するとのことであった。別に立ち会う必要もなく全て外で工事できるとのことであった。
市役所の水道局にも同じ趣旨で電話を入れた。こちらは基本料金は日割り計算ではなくて、月初めになると基本料金が発生してしまうとの説明であった。つまり、月はもう2月になっているので、2月という月の分1,415円が加算されてしまう。さらに、閉栓費用として500円を別途支払う必要があるようだ。
母が実家からこちらへ引っ越ししたのは3年ほど前である。その間、毎月電気代742円、下水道代1,415円を払ってきたのである。つまり、毎月合計2,157円を払っていたのである。母が引っ越しをした時に、すぐに解約手続きを取ればよかったのだが、ついおっくうで手続きを忘れていた。もったいないことをした。教訓としては、すぐに行動すること、何でも後回しにすると無駄な費用がかかってしまうことだ。
スポンサーリンク