○
岐阜市では、健康の増進のために、市民にクアオルト健康ウオーキングを推奨している。これは、ウオーキングすることで、血圧を下げて、心拍数を増加させて、健康を増進させることが目的であった。このプロジェクトに本学の学生が参加した。この学生は、観光英語の授業を受講している学生たちで、ウオーキングに参加しながら、スマホで美しい景色を撮影して、それを外国人に英語で紹介するパンフレットを作るという目的もあった。
12月21日は、天気も晴れてウオーキングには絶好の日和となった。冬の日なので寒いことは寒いのだが、体を動かすことで体がボカボカしてきて、空気もひんやりとしてむしろ快適な一日となった。岐阜公園内にある総合案内所前に集合した。そして、市役所の健康増進課の方々から、説明を受けた。市では、主としてシニアの方々を対象としたウオーキングであるが、今日は例外的に学生が参加となった。若いうちから健康への関心を高めることは素晴らしいことだと思う。
さて、そこで、ウオーキングの効用とか、血圧や心拍数などの基本的な体力を調べた。私は血圧は、最高129で最低は80であった。私は血圧降圧剤を毎日飲んでいるので、薬を飲まなかったとしたら、どれくらいになったのか、わからない。これよりもかなり高い数字となったろう。
さて、全員でストレッチをして、それから金華山のふもとを歩いてゆく。
歩いたのは2時間弱ほどか、ちょうどいい運動になったように思える。最終的には川原町公園まできて、そこから金華山にむかって「ヤッホー」トと叫んだ。すると「」こだま」がかえってきた。また、近くにいた子供が真似をして、「やっほー」と叫んだ。これは癒される場面であった。
全員が出発地の岐阜公園に戻り、市役所の方から挨拶を受けた。健康増進課の方々に有難うございます、とお礼を申し上げたい。参加した学生の皆さんには、レポートが待ってますので、年明けには提出をお願いします。、