kanazawaさんの記事一覧

英語科教育法の試験の内容

45PV

未分類

英語科教育法を受講している方への連絡です。試験は以下の内容です。 (1)Classroom English  (試験の一週間前におこないます) (2)試験当日は、次の中から5項目を選び、説明をしてもらいます。ただし、g. […]

学生への連絡(英語学概論の試験)

291PV

英語学

学生への連絡です。英語学概論の試験ですが、事前に問題を連絡します。事前に用意しておくこと。教科書などの持ち込みはできません。 次に挙げる10題の設問から、5題を選んで答えなさい。(足りないときは裏面を使うこと) (1)言 […]

Let your adventure begin.

224PV

コミュニケーション

今日は朝からマックで朝食を食べている。そしたら壁にこんな文字がある。Let your adventure begin. なるほど冒険が始まるのか?この標語を壁に書いた人は冒険をすでに始めているのかな?

テスト作成の条件

179PV

評価

テス卜作成の条件 テストにはいくつかの条件がある。よく挙げられるのは、以下の3つの条件である。 信頼性(Reliability) テストは測定すべきものをいつも安定して測定するものでなければならない。同じ能力を測定しよう […]

熟達度テス卜・到達度テス卜・適性テス卜

577PV

評価

熟達度テス卜•到達度テス卜•適性テス卜 熟達度テスト :言語を使って課題や作業を行うことができるかを示す指標である。一般的な英語運用能力を測定するテストで、テスト範囲は決まっていない。特定のカリキュラムや教科書を前提とし […]

診断的評価・形成的評価・総括的評価

207PV

評価

診断的評価・形成的評価・総括的評価 診断的評価 :学習者の知識・技能のレベルや問題点を把握し、指導計画に生かすために行う評価である。人学時や、学年、学期の初めに行うことが多い。プレースメントテストなどがこれに該当する。英 […]

客観テス卜と主観テスト

149PV

評価

客観テス卜と主観テスト 客観テスト :採点者が誰であっても同じ点数が出るテストである。多岐選択式のテストや正誤法(T-F式)テストは正答が決まっていて採点者には左右されない。代表的な客観テストである。一般的に採用されるそ […]

教材の分類

182PV

教授法

技能別分類 外国語の授業における教材は多様である。ここではどのように教材を分類できるか考えてみよう。使用の目的や形態、カリキュラムとの関係などにより、次のような分類が可能であろう。 (1)読解:リ一ディング教材として、教 […]

ページの先頭へ