この数日、ブルーノ・タウト著『日本美の再発見』(増補改訂版)岩波新書という本を読んでみた。有名な本であるので、読もうと思っていてカバンの中に入れて持ち歩いていたが、数日前から集中して読んで、さきほど読み上げた。 この本の […]
『日本美の再発見』という本を読んでみた。
1071PV
1071PV
この数日、ブルーノ・タウト著『日本美の再発見』(増補改訂版)岩波新書という本を読んでみた。有名な本であるので、読もうと思っていてカバンの中に入れて持ち歩いていたが、数日前から集中して読んで、さきほど読み上げた。 この本の […]
1236PV
学生とクリスマスパーティを行った。と言っても大がかりなものではなくて、私がクリスマスケーキを買ってきて、それを皆んなで食べたという話しだ。教室の机をまとめて、そしてその中央にケーキをおいて、お菓子もついでに食べたというわ […]
2356PV
自分は、1日、8日、20日の読み方は、「ついたち」「ようか」「はつか」と読んでいた。最近の若い人は、「いちにち」「はちにち」「にじゅうにち」と読むことが多いなと感じていた。自分としては、若い人の読み方は、誤用だと思ってい […]
904PV
先日、学生と話しているときに、私が「電報」という言葉と使ったら、「それは何ですか」という質問を受けた。授業中に、「文章から不要な部分を切り落として、ぎりぎり意味が通じる部分だけを残した、つまり電報みたいなもの」というよう […]
752PV
今日は12月2日であった。Jacet の発表会があった。私は日帰りではるばる東京まで行った。丸の内線の茗荷谷駅を降りる。私は手前で横道に入ってしまい、正門まで辿り着くのにかなり時間がかかった。この辺り文京区であり、教育機 […]